![]() |
|
![]() |
※ O・Pはシーリング処理無し
※ サンプルMは撤去。O・Pは新規設置
※ 下地の台は改良しました。
![]() |
上塗り塗料 |
所見 |
|
1 |
ウレタン | 余り差が出ていない |
2 |
水性塗料 | 全てではないが処理のあるなしで、かなり差が出てきている |
![]() コーキングと塗膜の密着力を調べます。 |
設置後4ヶ月
設置後6ヶ月
以下見にくいですが、詳細です。
テープを剥がした後
2 右 上塗り材 高耐候性水性塗料塗り |
種 類 |
処理無し |
可塑防止
プライマー処理 |
水性エポキシ シーラー |
可塑防止プライマー 処理+ 水性エポキシ シーラー |
シリコン プライマー |
シリコンプライマー + 水性エポキシ シーラー |
変成シリコン1液 | ○ |
○ |
○ |
○ |
無し |
無し |
変成シリコン2液 | ○ |
少し剥がれ |
○ |
○ |
無し |
無し |
ウレタン1液 | ○ |
○ |
○ |
○ |
無し |
無し |
ウレタン2液 | ○ |
○ |
○ |
○ |
無し |
無し |
シリコン | ● |
無し |
● |
無し |
○ |
○ |
ポリサルファイド | ○ |
○ |
○ |
○ |
無し |
無し |
※ シーリングに直接の塗装だとシリコン以外には密着良好であるが、可塑剤による影響はどう出るか。 ※ シリコンにシリコンプライマーを処理すれば、一応密着良好である。 ※ 変成シリコン2液で可塑防止プライマー処理の所で、少し剥がれがあった。 シーリング施工後の乾燥期間の問題が影響しているかもしれない。 |
種 類 |
処理無し |
プライマー処理の上
凹凸模様付 |
可塑防止
プライマー |
シリコンプライマー |
溶剤シーラー |
変成シリコン1液 | ○ |
○ |
▲ |
無し |
○ |
変成シリコン2液 | ○ |
○ |
○ |
無し |
○ |
ウレタ1液 | ○ |
○ |
○ |
無し |
○ |
ウレタ2液 | ○ |
○ |
▲ |
無し |
▲ |
アクリル | ○ |
○ |
○ |
無し |
○ |
シリコン | ● |
○ |
無し |
○ |
● |
※ シーリングに直接の塗装はシリコン以外密着良好であるが、可塑剤による影響はどう出るか。 ※ シリコンにシリコンプライマーを処理すれば一応密着良好である。 ※ 模様付の場合問題なし ※ 可塑防止プライマー処理の場合に上塗り 塗料に多少なり剥がれがあった |
結果
![]() ノンブリード型シーリングにおいて、プライマー処理無しだと塗料による差があれど、変色した。(シーリング材の良否か) いずれにしろプライマー処理して施工(塗装)するのが無難ではある。 が、しなくても問題が無いとも言える。 |
1 左 上塗り材 弱溶剤ウレタン塗料塗り |